現地レポート
留学中の先輩たちが、日本と海外の生活の違いや、大学の授業やホームステイ先での生活など、現地の様子をお伝えします。
現地レポートテーマ
大学での勉強

大学での勉強
予習・復習・課題の量と例
大学での勉強量についてですが、タームごとに取るコースの量とその内容によって変わってきます。例えば一年目の最初のタームでは、私は6つのコースを取りました。予習とし…


大学での勉強
予習・復習、日本語のサポート
今回は、自分が普段どのくらい勉強をしているかについて紹介します。 私の通うシアトルセントラル大学の生徒の多くは一学期(約三ヶ月)あたり三つの授業を取っており、…


大学での勉強
日々の勉強の大切さ
アメリカのコミュニティカレッジでの勉強量はユニバーシティと比べたらとても少ないそうですが、日本の大学と比べたら断然多いと思います。日本の高校生として大学受験勉強…


大学での勉強
授業の様子と自主勉強
今回は大学に入ってからの勉強について、授業の様子と授業以外での自主勉強の二つに分けて詳しく説明していきたいと思います。 私の通っている大学では一学期(約4ヶ月…


大学での勉強
EnglishとAnthropologyの授業
今学期私が取っていたEnglishとAnthropologyを例にあげたいと思います。 Englishの授業は週に3回、宿題として小説を毎回40~80ページ読…

留学を決めた先輩たちの生の声をお届け!

先輩体験談
「ベネッセ海外進学サポート」「Global Learning Centerの出願サポート」を活用して海外進学した先輩の体験談を紹介します。留学を決めてから留学するまで、そして留学先の新しい生活。ほかでは聞けない先輩の生の声を読むことができます。
詳しく見る