現地レポート
留学中の先輩たちが、日本と海外の生活の違いや、大学の授業やホームステイ先での生活など、現地の様子をお伝えします。
現地レポートテーマ
日本と海外の生活の違い

日本と海外の生活の違い
日本と海外の生活で大きく違ったこと
カナダでの毎日の生活を通して日本と大きく違ったことはやはり食生活だと思います。私の実家がお米を作っていることもあって、日本では毎日炊き立ての白米を食べていたので…


日本と海外の生活の違い
日本と海外の生活で大きく変わったこと
実感するカード社会、求められる柔軟性 9ヶ月の海外生活を通して、基本的に現金を持ち歩くことが少なくなりました。ほとんどのお店でカード決済に準じているので日…


日本と海外の生活の違い
日本と海外の生活で大きく違ったこと
カナダに留学をして感じた日本と海外の違いについていくつかお話ししたいと思います。 一つ目は生活面での違いについてです。ご飯はもちろん、お風呂はシャワーだけであ…


日本と海外の生活の違い
日本と海外の生活で大きく違ったこと
私が1番感じた日本とアメリカの生活で大きく違ったことは、人の出会いと別れがアメリカの方がたくさんあることです。 今までの高校生活とは違う、大学生として生活して…


日本と海外の生活の違い
日本と海外の生活の違い
日本と海外の生活で一番大きく違うと思ったところは人の価値観だと思います。私のいるカリフォルニアには様々な文化や視点を持った人がいるので、自然とみんなが個性を尊重…


日本と海外の生活の違い
日本と海外の生活で大きく違ったこと
私がアメリカ、カリフォルニア州で生活し、気づいた日本との大きな違いは、色々な文化が日常生活に存在していることです。家の近くにあるごく普通の食料雑貨店に行っても、…


日本と海外の生活の違い
日本と海外の生活で大きく違ったこと
日本と海外の生活で違うことはやはり言語です。日本にいたときは、日本語を話せばすべて問題なく伝えられますし、細かいニュアンスまでちゃんと理解できます。ただ、これが…

留学を決めた先輩たちの生の声をお届け!

先輩体験談
「ベネッセ海外進学サポート」「Global Learning Centerの出願サポート」を活用して海外進学した先輩の体験談を紹介します。留学を決めてから留学するまで、そして留学先の新しい生活。ほかでは聞けない先輩の生の声を読むことができます。
詳しく見る