現地レポート
留学中の先輩たちが、日本と海外の生活の違いや、大学の授業やホームステイ先での生活など、現地の様子をお伝えします。
現地レポートテーマ
大学での課外活動

大学での課外活動
学校外での活動
4年制大学に編入してからは、地域で開催される小さな映画祭などに参加する事が増えました。このようなイベントに参加する事で授業でExtra Credit(最終的なグ…


大学での課外活動
カナダの大学の課外活動とアルバイト
今回は、大学の課外活動やアルバイトについて話していこうと思います。 私の通うUBC(the University of British Colombia)では…


大学での課外活動
日本語を教えるアルバイト
私は大学で日本語を教えるアルバイトをしています。校内にラーニングセンターという学生の勉強の手助けをする場があり、そこの日本語部門を担当しています。日本語やフラン…


大学での課外活動
JSA ( Japanese Student Association)
コミカレでの課外活動は、編入するときにエッセイに書けるのでやっておいて損はないと思います。私は、JSA(Japanese Student Association…


大学での課外活動
大学での課外活動
後3ヶ月でコミュニティーカレッジを卒業するようになり、就職活動についても考えるようになりましたが、まだまだ具体的に固まっているわけではありません。大学生活をして…


大学での課外活動
大学での課外活動
私が参加している課外活動は主に大学のサッカー部とCommunity Ambassador Programというプログラムです。私の学校では秋学期がサッカーのシー…


大学での課外活動
大学での課外活動(サークル・ボランティア・アルバイト)について
アメリカに来て1年と10ヶ月。今いるコミュニティカレッジも、残すところあと1ヶ月となりました。現在はトランスファーの合否待ちで、毎日ドキドキしているところです。…


大学での課外活動
大学での課外活動(サークル・ボランティア・アルバイト)について
11月の終わりにカリフォルニア大学への編入申請が終わりました。質問に答えたエッセイ(各350単語)4つ、今までの成績と、課外活動などをまとめた書類などが必要書類…


大学での課外活動
大学での課外活動
大学生活を送る中で、やはり授業だけでは疲れてしまうことがあると思います。私が通っているカレッジはたくさんのサークル活動やボランティア活動にも力を入れています。例…


大学での課外活動
大学での課外活動
大学での課外活動について書かせていただきます。私はカレッジでInternational Club というサークルに入っています。このクラブではメンバーの半分が私…


大学での課外活動
大学での課外活動
オーストラリアは学歴よりも経験を重視している企業が多いため、日本で就職するにしてもこちらで就職するにしても、大学生のうちにインターンシップの経験をしたいと思って…

留学を決めた先輩たちの生の声をお届け!

先輩体験談
「ベネッセ海外進学サポート」「Global Learning Centerの出願サポート」を活用して海外進学した先輩の体験談を紹介します。留学を決めてから留学するまで、そして留学先の新しい生活。ほかでは聞けない先輩の生の声を読むことができます。
詳しく見る