現地レポート
留学中の先輩たちが、日本と海外の生活の違いや、大学の授業やホームステイ先での生活など、現地の様子をお伝えします。
アメリカ以外の国への進学(編入について)
渡米から約1年と半年が経ち、現在通っている二年制大学、Seattle Central Collegeの卒業が迫ってきました。私はこの冬、成人式に参加すべく日本に一時帰国をしたため大学を一学期休学しました。休学期間は1月初旬から3月下旬までの3ヶ月。この記事を書いている時点で私は成人式を終え既にシアトルに戻ってきており、残りの約2ヶ月は学校で学べないことを勉強するために使おうと考えています。休学の関係で卒業が6月末となり、その後は四年制大学に9月から進学することを考えています。
私は渡米当初から二年制大学卒業後にアメリカの四年制大学へ編入することは考えておらず、その気持ちは今でも変わっていません。さまざまな理由から、アジアに生活拠点を置いて活動することを望んでいるため、タイの四年制大学に進学することが選択肢にあります。学びたい大学および学部の目処は立っているものの、まだアプライはしていません。
一方、とあるスペインの大学が大変興味深いプログラムをオファーしており、そちらに進学したいという気持ちもあります。(1人目の日本人学生になることができる見込みなのでプログラム内容は明言しません。)こちらには既に合格をしており、さっそくいくつかの課題を実行しています。プログラムの特性上、編入することができないため1年生から大学に入り直すこととなります。
Seattle Central Collegeで出会う学生の多くはアメリカの四年制大学に進学するか故郷に帰ることを予定しており、アメリカ国外の大学へ進む人は少ないように思います。学校の進路担当アドバイザーに聞いても前例はあまりないとのことでした。皆さまにはアメリカの四年制大学編入以外の選択肢もあるということを、実体験を通じてこれからもお伝えしたいと思います。
- レポートテーマ:
- 編入について