現地レポート
留学中の先輩たちが、日本と海外の生活の違いや、大学の授業やホームステイ先での生活など、現地の様子をお伝えします。
ベイエリアのおすすめスポット


2年間ベイエリア(サンフランシスコやサンノゼを含めた周辺の北カリフォルニアのエリア)でコミュニティーカレッジ生活を送ったので、今回は休日訪れるのにおすすめのスポットをご紹介したいと思います。
まずはサンフランシスコのミッション地区にあるClarion Alley Mural Projectという、ストリートアートがある場所です。ここではアートを通して社会問題に対してのメッセージが送られています。カラフルで独特なアートが多いので写真をとるのも楽しいです。 次もサンフランシスコにあるスポット、Twin Peaksです。ここはサンフランシスコの夜景が綺麗に見える丘です。ロサンゼルスにあるグリフィス天文台も有名ですが、Twin Peaksも夜景を見るのに人気のスポットです。
そして最後にご紹介するのはスタンフォード大学です。基本的にカリフォルニアの大学は誰でも入れるようになっているので自由にキャンパス内を歩き回ることができます。特にスタンフォード大学は敷地が広く見所がたくさんあります。中でも私はスタンフォード大学の美術館によく訪れました。考える人の像や変わった作品がいっぱい並んでいて、定期的に展示される作品もあるので何度言っても新しいものを見ることができます。スタンフォード大学では一般の人も参加できるイベントも行われていて、私は一度インド人の友達に誘われ、インドのディワリというお祭りのイベントに参加しました。踊りを見たりインド料理が食べれて良い経験になりました。
- レポートテーマ:
- 住む町の特徴、オススメポイント
同じテーマの
レポートを見る

住む町の特徴、オススメポイント
Raincouver、多国籍料理でプチ旅行気分
今回は、私が住むバンクーバーという地域の特徴やおすすめポイントについて書いていこうと思います。 バンクーバーといえば、最初に思いつくのが秋ごろから始まる雨季で…


住む町の特徴、オススメポイント
ロサンゼルスエリアのオススメスポット
今回は、休日の勉強、観光、運動に最適なロサンゼルス周辺のオススメスポットをご紹介したいと思います。 私はカフェや図書館で勉強するのが好きなので休日でも開いてい…


住む町の特徴、オススメポイント
1年中晴れが多く、住みやすいロサンゼルス近郊
わたしの住んでいる街は、留学生に人気の町でもあり、アジア人が多いイメージです。日本食スーパー、韓国スーパー、ベトナム料理屋さんなど、アジア人にとってとても住みや…

留学を決めた先輩たちの生の声をお届け!

先輩体験談
「ベネッセ海外進学サポート」「Global Learning Centerの出願サポート」を活用して海外進学した先輩の体験談を紹介します。留学を決めてから留学するまで、そして留学先の新しい生活。ほかでは聞けない先輩の生の声を読むことができます。
詳しく見る